活動紹介/行事報告
支所長からのご挨拶
真言宗豊山派は、奈良県桜井市の長谷寺を総本山に、東京都文京区大塚の護国寺境内地に宗務本所を置きます。
越後宗務支所は、新潟県の佐渡を除く全域、6組(蒲原組、国上組、長岡組、刈羽組、柏崎組、頚城組)、147ヶ寺、正住職93名、副住職34名、名誉住職2名その他徒弟で組織され、柏崎市の密蔵院に事務局を置いています。
支所長吉田教悟は、38年間義務教育学校の教員をしており、県内10ヶ所の各学校等に勤務いたしました。10年前の定年退職を機会に父より山寺の住職を引継ぎ、また、地域に少し恩返しをしようと、地区民生委員児童委員、地区小・中学校の学校評議員等のお手伝いをさせていただいております。
住職としての仕事は、長く教員をし、単身赴任をしていたこともあり十分とは言えませんが、支所長となり、支所内の各組、各寺院、さらに、他支所、宗務本所に出向くことが多くなり、大いに勉強になっています。
今年度も、他役員(副長、布教長、書記)・協議員(各組長・副組長)と協力し合い支所運営をがんばってやっていきますので各御寺院様、檀信徒の皆様応援してください。
越後宗務支所の活動をブログ形式で
発信しております。
◆檀信徒の皆さんに分かりやすく、楽しい布教を行います。
◆檀信徒と共に以下の研修会に積極的に参加します。
・支所檀信徒研修会 ・各組檀信徒研修会
・支所寺族研修会 ・支所青少年研修会
・同和、人権研修会
◆時代を担う若い僧侶を育てます。
・各種会合、研修会への副住職等の参加促進
・越後仏教青年会への支援、育成
お知らせ・行事
関係各所
真言宗 豊山派
総本山 長谷寺
真言宗豊山派の総本山長谷寺は、国宝や重要文化財が多く…
護国寺
真言宗豊山派仏教青年会 仏青web
仏教青年会は、
越後新四国八十八箇所霊場
2番 真福寺
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shinpukuji
30番 国上寺
31番 万福寺(こども園、幼稚園のHPです)
http://www.t-makoto.com/page/topmenu.html
39番 普光寺
http://www.bisyamonnosato.com/top.html
42番 千手院
47番 千蔵院
57番 善照寺
108番 蓮光院
110番 顕法寺(東京)
http://www.kempohji-buzan.sakura.ne.jp
130番 金剛院 兼務住職 山形・大日坊
真言宗豊山派 越後宗務支所
お問い合わせはこちらから
COPYRIGHT © ECHIGO-SHUMUSHISHO All RIGHTS RESERVED